熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 1(https://mm-nankanoffice1.com/)も宜しくお願いします!

2016-01-01から1年間の記事一覧

100インチのスクリーンで3Dの自分とマイケルをみました

映写機とメガネが連動していて、高速でメガネが、右左ついたりきえたりしているのかな?アクティヴシャッター方式では。 という理解でよいようです。 ご説明をしていただいたのは、浦上先生。私のTwiterのお師匠さんです。 0962236516.daa.jp 今日は、浦上先…

小説に落書きしたことありますか?

私はあります なに考えてたんですかねー。あほやー。 村上春樹さんの「ノルウェイの森」に、・ リュック買おう!みたいな。恥ずかしいいい! もともとは、小説に落書きするなんて、おそれおおい!という考えだったのですが、なんか大学時代に、思ったことを…

共感するって難しい!

共感するって難しいですね! 自分では、できてたつもりだったのですが。うーん。まだまだです。 解決策を提示することはもとめられていないんですよねー わかってるんですけど、なかなか。 こんな流れですみません。昨日から、1周年お祝いコメントありがとう…

まだ、かな?明日かな?はてなブログ開設からまる1年がたちました!

はてなブログ開設1周年。1周年が、今日か明日か悩んでいるエントリです。様々の方々との出会いがあり、とても楽しいですという。

直接民主制が危ういのは分かりますが・・・(選挙直前に政策課題をブログにアップすることは流行るか?)

私は、日本大好きですが、件の「日本死ね」の方には、こころから同情いたします。 anond.hatelabo.jp この文章早い段階で読んでましたが、とくにヘンには思いませんでした。日本の制度おかしいやろ!というココロの叫びをネット的に表現したものと受け取って…

選挙で世襲議員を選出するのは、いかんと思いますが・・・

現実、世襲議員が多いのをどうすればよいですかね? 一応議論としては、世襲はダメでしょというのが大大大前提としてですね、世襲のメリットってなんかないかな?と考えました。 それを上回るデメリットがあるだろ!というつっこみは、とりあえずなしでお願…

保守と保守主義と自由主義とは違うのですね!

保守ってなんですか? 保守とは、イデオロギー全般を疑う立場なのですね。 ミシマの警告 保守を偽装するB層の害毒 (講談社+α新書) posted with ヨメレバ 適菜 収 講談社 2015-11-20 Amazon Kindle 楽天ブックス 保守ってのは、イデオロギー全般を疑う立場な…

生活保護制度のイメージアップを図りたい!(生活保護の支給停止を撤回へという記事を読む)

更新情報 平成28年5月7日外部リンク記事リンク切れのため差し替えしました。それにあわせて、ブログ記事本文も変更があります。 大分の2つの市が、ギャンブルを原因とする生活保護の支給停止を撤回へ 私人は(私を含めて一般の方は)どのような意見をもたれ…

休眠担保権抹消!明治大正時代の古い抵当権を消す方法とは?

相続した実家の不動産を売却しようとしたら、不動産やさんが、「古い抵当権ついてますねー」「えっ?」という、そんな状況の話です。俗に「休眠担保権」といいます。これの抹消の手続きについてのエントリです。

不動産取得税の申告書が届きました(忘れたころにやってくる不動産取得税)。

私は、税務の専門家ではないので、ご自身の事例においては、専門家の助言をお求めください。とりあえず、不動産取得税は、不動産を取得後、1回だけ課税される県税です。そして、忘れたころに「申告書」「納付書」が届きますので、要注意です。 不動産取得税…

3月12日は、くまモンの誕生日です!

くまモンの誕生祭がありますよというお知らせのエントリです。平成29年は、昨年の平成28年熊本地震からの復興を願うセレモニーもあるみたいですね。

本日(平成28年3月11日)限定のクリックによる被災地の応援と、「はてな義援金」

知りませんでしたー。 このようなプロジェクトが行われていることを知りませんでした。 情報提供ありがとうございます。 watto.hatenablog.com あわてて、ヤフーでクリックをして はてなブロガーとしては、これはいっちょ「はてな義援金」もやってみよう!と…

「アイアムアヒーロー」の花沢健吾先生と浦沢直樹先生の対談をみた「浦沢直樹の漫勉」

花沢健吾先生の「アイアムアヒーロー」についてのエントリです。ブログ記事自体は、「浦沢直樹の漫勉」というテレビ番組で、花沢先生が(アイアムアヒーローが)フィーチャーされていたので、観ましたよ~という記事なのですが…

ラグビーワールドカップ2019が熊本で開催されます(2019女子ハンドボール世界選手権大会もあるよ)

ラグビーワールドカップ2019が熊本で開催されます / 熊本市ホームページ 試合会場は、全国12の会場なのですね。予選の40試合のうち何試合が熊本で開催されるのかな?決勝リーグまで、開催されることもあるのかな?まだちょっと情報不足です。 www.mm-nan…

私たちが贅沢になったのでしょうか?(お店のトイレ問題を考える)

お店に注文です。 晩ごはんです。外のお店に来ているのですが、注文があります。 便座がヌクイやつは、標準装備にしてほしい! あんまり要求が高すぎるでしょうか? ヒヤッとするんですよね。 これはヌククないやつだというのは、見ればわかるので、 またど…

銀行で亡父の預貯金をおろす手続きに必要な戸籍を考えてみる【2パターンあり】

銀行の相続手続きに必要となる戸籍の収集についてのエントリーです。両親がともに亡くなっている場合に、その先後により、必要な戸籍が変わることを説明しています。

そういえば・・・という思いつきを書きます。人類が最初に言葉を獲得した日。

まったくの思いつきです たぶん、状況は、すごい危ない場面だったんじゃないでしょうか? 志村!後ろ!後ろ!みたいな。 おサルAがおりまして おサルBがおります。 私が、おサルBです。 説明が難しい。 おサルAがこっちみて「おーい!(^^)」みたいな感じです…

ブログの読者さまにとっていただきたい行動はなんだろか?

ブログを読んでいただいている読者さまに、この次にとっていただきたい行動を考えてみよう!というエントリーです。

潜在意識の働きを理解して、自分の行動を変える、という内容の本だと思います

潜在意識を働きを理解して、自分の行動を変える、という本の紹介です。

ブログがしたい!

すごいニワカファンになりました。N´夙川BOYS。とてもいいバンドだと思いました。無期限の活動休止からの復活を願うエントリーです。

はてなブログの直帰率1%切るひとー(Googleアナリティクスの項目ですよ) ちょっと集合!!

この記事は、はてなブログの執筆者に向けて書いております。 ぎょぎょぎょ!アナリティクスの直帰率が低いことだけが心の拠り所だったのに・・・ いつかは私もブログの広告収益を記事で発表したい!と考えています。 ここにいるみんなもそうだよね? さすが…

【家計管理】「節約」から「食費を削る」を連想する方はまずこちらをご覧ください【債務整理】

家計管理(家計簿をつくりましょう!)に、ある程度目標とする値があらかじめ分かっていれば、ということで、現在は、次の値を使っています、という紹介です。

私は、ブログを作品として読んでます(音楽雑誌のインタヴュー記事の思い出)

大学をやめてブログで起業する!という若者に読んでいただきたい記事です。できるだけエモく、大学当時の思い出を語ろうと思います。 私は、ブログを作品として読んでます Oooooさんのインタヴュー記事 なんとなく今思うのは 私は、ブログを作品として読んで…

ブログ記事内容を届けたい方へどのように届けるのか?

ブログ記事内容を届けたい方へどのように届けるのか?を考えてみました。考えただけで、結論はありません。

【家計管理アプリ】債務整理のご相談者におすすめできるものを探しています。

債務整理の手続きにおいては、家計管理のためのレシートの収集が必要となってきます。これは、債務整理の目的である生活再建(その道筋をつくる)という観点から必要となるものです。この目的のために、有用なアプリを探しています、という記事です。

生産性をあげたい。よし、ムダな会議をやめよう!それがムリなら「押し出しファイリング」をオススメします。

「押し出しファイリング」をオススメしています。紙資料を封筒に入れて保管するのですが、内容別に分類するんじゃなくて、時間順に並べていくという方法です。机の上が片付きます。

分かりやすいブログ記事を書くこつ、アントニオ猪木メソッドとは?

分かるってなんでしょう? 分かるってのは、分けることができるってことなのかな? じゃあ、分かっていることを分かりやすく書くには? 分かるってなんでしょう? ずっと資格試験に受からずに悶々としていた時期に、結構勉強法やら、ライフハック系の本は、…

ゆっくりしゃべれば良いのかな?電話が苦手です。

電話が苦手です。問題は、さいごです。「失礼します」と言いたいときに、「失礼しましゅしゅしゅ」みたいによくなります。どうにか直そうと思っているのですが・・・

文章の構造を伝えるには・・・

文章の構造を読者に分かりやすく、かつ、Googleさまにも構造自体を認識していただくためには、こんな感じで表記した方が良いのですよね?という記事です。

【行政へ提言!】生活保護費を正攻法で削減してみませんか?【ブログ飯】

真面目に反貧困に取り組んでおられる先生方から怒られるかな?と思いましたが・・・ ブログタイトルがおとなしすぎたかな?と メリットだけでなくデメリットもあるかと思います。 真面目に反貧困に取り組んでおられる先生方から怒られるかな?と思いましたが…