ツイフェミとは、一般的には蔑称として使われていると思います。「やれやれ……これだからツイフェミは……」みたいなつぶやきが、Twitterにはあふれています。
あえてわたしは言いたい。
わたしはツイフェミだと。
ちゃんと系統だっての勉強はしていませんが、Twitterでフェミニズムに触れた者として、今から勉強していく者として、発言をしていこうと思って書いています。
間違っていることも多々あるかもしれませんが、とりあえず書く。とりあえず石川優実さんめっちゃリスペクトしてます。
- 【ツイフェミの考え】フェミニズムが攻撃対象にしているものはなんですか?答え、家父長制です。
- 【ツイフェミの考え】家父長制ってなんですか?答え、スマホ買う時に1ヵ月後に解約すればお金がかかりませんからって勝手にインストールされちゃういらないアプリみたいなものです
- 【ツイフェミの考え】なぜフェミニストは表現を規制しようとするのですか?答え、表現を規制しようとしてません。表現のなかにひそむ家父長制的価値観を指摘しているだけです
- その後、この本を読んだ
【ツイフェミの考え】フェミニズムが攻撃対象にしているものはなんですか?答え、家父長制です。
家父長制ってなんだろう?となるかと思うのですが、最近読んだこちらの記事がわかりやすかったです。
家父長制とは、社会や時代によってさまざまに異なった制度であるものの、「女性という女性、またはほとんどの女性を、その内部の特定の男性あるいは男性たちとの関係において隷属的な立場に置く」ような制度である
制度なんですね。
家父長制秩序の下では、男性は、「自分は、女性から何等かの『奉仕』を受ける『特権』がある。だから『奉仕』しようとしない女性に対しては、罰を与える正当な権利を持っている」という無意識の規範意識を、もちがちになる
家父長制秩序の下では、男性は、女性に「罰」を与える正当な権利があると無意識に思いがちになるとありますね。
なにそれ。怖い。
そして上記の記事では、ミソジニーということばの説明をしています。
ミソジニーは、家父長制秩序を維持する機能を持つ制裁行為として位置付けられる。つまり、家父長制に抵抗する女性やそこから逸脱しようとする女性に対するネガティブな制裁行為(いわゆるムチ)こそが、ミソジニーだということになる。
しかし定義上、ミソジニーはネガティブな制裁だけでなくポジティブな評価(いわゆるアメ)も含むことになる。家父長制秩序に従っている女性たちを殊更に称賛したり優遇したりするポジティブな評価は、そうしない女性たちに対するネガティブな評価に、容易に反転するからである。
いまのTwitterってミソジニーにあふれているとわたしは感じます。
男性による女性に対するネガティブな制裁行為(いわゆるムチ)もあるし、
男性による家父長制秩序に従っている女性たちを殊更に称賛したり優遇したりするポジティブな評価もありますもんね。
両方ともに気持ち悪い。
これ、わたしは違いますよと言いたいところなのですが……。
【ツイフェミの考え】家父長制ってなんですか?答え、スマホ買う時に1ヵ月後に解約すればお金がかかりませんからって勝手にインストールされちゃういらないアプリみたいなものです
今も見えるかたちや見えないかたちで、家父長制っていうのは残っているとわたしは考えます。
もう今の時代、全く不合理なものです。
むこうの都合で勝手にインストールされてしまっている。
むかつきますがこちらで手間かけてアンインストールしなきゃいけません。
制度として今は残っていないけど、昔はあったものとしては、例えば昔は女性には選挙権が認められなかったりしたというのは中学生でならうんでしたっけ。
そういうのがいっぱい積み重なって、家父長制秩序とまでいえる状態にまでなっちゃっているんですね。
家父長制秩序の下では男性は、女性に「罰」を与える正当な権利があると無意識に思いがちになると。
そんな、権利は、ないよ!
これは今は残っていない制度での説明ではありましたが、世の中にはまだまだ、勝手にインストールされているいらないアプリはまだまだいっぱいあるんです。
インストールされてしまっている。
男性=論理的
女性=感情的
主体的にものを考えることができるのは、男性だよねという価値観もそうですね。
フェミニズムは、そういう価値観を1つ1つ不合理だよね、いらないよね、勝手にインストールしようとしてんじゃねーよと指摘していってるんだと思います。
そうすると「冷静で論理的な男性」から、その言い方はまずいと思いますみたいなクソリプがつくんですよねー。
【ツイフェミの考え】なぜフェミニストは表現を規制しようとするのですか?答え、表現を規制しようとしてません。表現のなかにひそむ家父長制的価値観を指摘しているだけです
性的搾取、性的消費という言葉も、家父長制という枠組みで考えたらどうかな?と思います。
最近みる性的搾取,性的消費という言葉の意味が全くわからずw
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2020年2月19日
読み込んだんだが、最終的に
・女性は男性に魅力的にみられうる表現,行為をしてはいけないし、させてもいけない(創作物含む)
という結論に達した
一言でいうと「女性はクソダサくあらねばならない」と「女性が」主張していると
意味フ!
女性は男性に魅力的にみられうる表現,行為をしてはいけないし、させてもいけない(創作物含む)という結論は、間違ってると思います。
なんで女性にだけ禁止事項があるんだよ。
つーか女性による、男性に魅力的にみられうる表現,行為ってなんだよ。
そういうとこだぞ、と言いたい。
違うんですよ。男性による表現でも、もちろん女性による表現でも、家父長制的価値観を再生産、強化するような表現は批判されるんですよ。
ちなみに一番意味わからなかったのは、創作物に対して使われてること。搾取?消費?……実体がないのに?
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2020年2月19日
んーむそれを事実とするなら、創作で美味しい料理をかけば、消費できるんだろうか?もちろんできることになる。夢のダイエットだな!
SAOの世界はあと50年はかかると思ったがもうきてたのか
創作物には、それをつくる主体がいますよね?
真面目な話。歴史的には、女性のセクシーな表現,行為というのは他ならぬ女性自身の運動により勝ち取られてきた「権利」のはずだが。なぜ自ら壊そうとしてるのかな
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2020年2月19日
正直、男の「俺よりイケメンは死ね」の女性Verにしかみえない。だが実行に移してる上、創作物のイケメンも含むあたりヤバみしか感じない
自ら壊そうとしてないです。
フェミニズムって誤解されているなーと思うことはよくあります。
そんなことないですよ。というかそんなん言ってる人はアホですよ。
柑橘系さんは、めっちゃ正しいです。
そういえば、私がフェミニストでオタクで絵を描きアニメ好きゲーマーでエログロも好きでポルノ否定派ではなく表現の自由を愛し人種差別を憎み、ルブタンのハイヒールとメイクも好きで胸が大きく酒を飲みシガーを吸いLGBT支援で夫と法律婚し日本を愛している、と自己紹介するとエラー起こす人いるな。
— 柑橘系 (@7791orangina) 2020年2月28日
とりあえず家父長制。フェミニズム。
今から勉強をしていこうと思います。
ツイフェミでした。
その後、この本を読んだ
2020年10月11日追記。
めちゃめちゃおもしろいですよ。