ちいささを表現したかったのですが成功しているでしょうか?
SONYのデジカメDSC-RX100は、コスパに優れるコンパクトデジタルカメラの名機なのですがWi-Fi機能がありません。それを補うのがWi-Fi機能付きのSDカードであるFlashAirです。 FlashAir第4世代版は平成29年6月販売開始されています(一緒に買いましたという記事です)。 第3世代から比べると転送速度がめっちゃ速くなったとのことです。
ところがその第4世代FlashAirを購入しまして、SONYのデジカメDSC-RX100にさして使っていたのですが、ずっとここまでとっても不便でした。
というのも、スマホにはFlashAirのアプリがちゃんとダウンロードできてスマホへは一気にデータが移るのですが、スマホからデスクトップパソコンにデータを移そうとすると1枚ごとにスマホアプリが切れるのです。
応急措置的に、1枚1枚スマホからパソコンにアップロードしておりました。アホですね~。
第4世代FlashAirを無線LAN機能がないパソコンに接続する方法
butsuyoku-gadget.com
上記のリンクにもありますとおり、デジカメからスマホを経由せずに、直接パソコンへデータを流す方法があることは知っていました。しかし、それができなくって(パソコンに「FlashAirTool」というソフトはインストールできている状態です。しかし、リンクの1枚目の写真の状態にならないのです)
この画面がでてこない!!
悩んでいたのですが、自己解決しました。というかちゃんと書いてありました。SDカードリーダーをデスクトップパソコンに繋いで、FlashAirを読み込ませるのですね!メカに弱すぎ!残念すぎる。
あとはちゃんと上のリンクに従って、FlashAirToolのセッティングをすれば、デスクトップパソコンとFlashAirがつながったことになります。つながりました!
第4世代FlashAirからパソコンへの写真転送を便利にするフリーソフト
ただここまででは、デスクトップパソコンとFlashAirが無線でつながったというだけです。次にパソコンにまでひっぱってきた写真データをパソコンにコピーしてやる必要があります。
これに、「Snowy」というソフトを導入してみました。これも 「FlashAirTool」がちゃんとインストールされていれば、あとは導入は簡単でした。
差分を拾い出して、パソコンにコピーしてくれます!
デジカメ側のセッティングをちゃんとやってなくて、撮影日が変です。最近やっとちゃんと設定しました。ちゃんと設定したほうが良いです。「Snowy」が日付ごとにフォルダにまとめてくれます。これは便利です。早くやっておけば良かったです。
第4世代FlashAirからパソコンへの写真転送と同時に「Googleフォト」に自動アップロードする方法
上記の「Snowy」とあわせて、クラウドにも保存したほうがよいだろうということで、とりあえずGoogleフォトに自動アップロードするというシステムを導入してみました。
というよりも本当は、Googleフォトだけでよいぐらいなのですが(パソコンの本体に写真データのコピーをするとパソコンの容量を圧迫します)
デジカメから直接Googleフォトに転送するやり方がわかりませんでした~。
いったんパソコンに移動させた写真データなら、上記のリンクのやり方で転送設定ができます。せめて外付けハードディスクを保存先とすればよいかーとやってみたのですが、これもできませんでした~。
よくわからない!
ひとまずは、 Snowyの写真データ置き場に写真がコピーされると、自動的にGoogleフォトに転送されるようにはできました。
写真や動画をバックアップする - パソコン - Google フォト ヘルプ
第4世代FlashAirを無線LAN機能がないパソコンに接続する方法 まとめ
というわけで、無線LAN機能がないデスクトップパソコンとFlashAir(デジカメ)をつなぐためには、とりあえずSDカードリーダーが必要ですよ、というエントリでした。今のシステムはこんな感じです。
- SONYのデジカメ 約37,000円
- 第4世代FlashAir32GB 約5,000円
- SDカードリーダー 約1,000円(うちにあったものを使っています)
- ソフト、アプリ代金 0円
- 本代 約1,500円(後日、買い増ししています)
どうしても技術書は、電子書籍(Kindle版)よりも紙の本がよいです。目次からざーっとあたりをつけて、パッと必要なところを参照したいからです。あわててKindle版を買ったのは失敗でした。あと1,500円だして紙の本を買うか……(買いました!!!)

エレコム カードリーダー USB2.0 2倍速転送 ケーブル一体タイプ コンパクト設計 ホワイト MR-A39NWHF1
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2014/09/14
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
![今すぐ使えるかんたんmini SONY RX100 基本&応用 撮影ガイド[RX100IV/RX100III/RX100II/RX100完全対応] 今すぐ使えるかんたんmini SONY RX100 基本&応用 撮影ガイド[RX100IV/RX100III/RX100II/RX100完全対応]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51A0OJttDLL._SL160_.jpg)
今すぐ使えるかんたんmini SONY RX100 基本&応用 撮影ガイド[RX100IV/RX100III/RX100II/RX100完全対応]
- 作者: 伴貞良,MOSH books
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2016/02/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
上記の「今すぐ本」の筆者である伴貞良氏のサイトを参考に写真を撮りました~という記事です。水たまりはいいですね~!