熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 1(https://mm-nankanoffice1.com/)も宜しくお願いします!

士業の集客にも。『儲かる飲食店に変わる「Googleマイビジネス」超集客術』をオススメします。


司法書士や行政書士、または弁護士など多くの士業は、法律によってリアルの店舗を持つことを強制されています。その趣旨は(わたしの考えなのですが)士業の仕事内容に間違いがあった場合の損害賠償義務を逃げにくくするためということかなと。それが正しいかどうかはともかく、法律でリアル店舗を持つべきことを規定されていることにより、士業はローカルビジネスであるということは言えるかもしれません。

ここでいうローカルビジネスとは、商圏が限定的であるビジネス、商圏が全世界や日本全国津々浦々ではないビジネスぐらいの意味で使っています。

商圏が限定的であるため、事務所を開いて長いベテランの先生方の中には、士業にHP(ホームページ)なんて不要だ!ということをおっしゃる先生もいらっしゃいます。地域の信頼を得て、がっちりクライアントを抱え込んでいらっしゃるんですね。

HPなんて不要だ!というのは、それはそれで1つの見識ではあります。それに1からつくるのは大変ですし、業者さんに頼むとお金もかかりますしですね。

しかし、HPをつくるほどの大変さはなく、かつ無料で施策を打てるのならば?

それならばやってみてもいいかな、と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

その施策の1つが、「Googleマイビジネス」です。この「Googleマイビジネス」という施策とはどのようなものでしょうか。

「熊本 司法書士」で検索いただくと……

『儲かる飲食店に変わる「Googleマイビジネス」超集客術』

『儲かる飲食店に変わる「Googleマイビジネス」超集客術』

たとえば「熊本 司法書士」というキーワードでパソコン検索をしていただくと、パソコン画面の上位に地図と赤いピンが出てくると思います。

それが「Googleマイビジネス」です。

旅行先などで「地名 ランチ」という検索キーワードでご飯を食べるお店を検索なさったことがあられるかと思います。地図と連動しておりまして、場所がわからない場合の地図ナビとしても使っていただくことができます。

そもそも今現在、新たにHPを作成して「熊本 司法書士」という検索キーワードで常に上位表示させるのはなかなか難しいと思われます。

「Googleマイビジネス」の地図は、「熊本 司法書士」という検索キーワードで上位表示されています。ここにご自身の事務所の情報を無料で掲載することができるのであれば、とりあえずやってみる価値はあるのかなと思います。

「熊本 司法書士」とスマホで検索いただくと……

パソコンでの検索と順位は変わらないと思うのですが、ちょっと検索結果が違いますね!今気づきました。

スマホだと検索結果に顔写真が出ています。

これはたぶんグーグルがそう判断しているんでしょうね。司法書士と検索する方には、司法書士の顔写真をお見せしたほうがよいと。HPに顔写真を追加しようと思います。

スマホで「熊本 司法書士」と検索いただいても、やっぱり地図は上位表示されていると思います。

事務所であったり、なんらかの店舗をお持ちの方は、ぜひGoogleマイビジネスをご検討なさってみてください。

『儲かる飲食店に変わる「Googleマイビジネス」超集客術』

よし!ほんじゃあGoogleマイビジネスをやってみよう!と思われた方には、 『儲かる飲食店に変わる「Googleマイビジネス」超集客術』をオススメします。

 戎井 一憲 (著), 染谷 昌利 (監修) 日本実業出版社 (2018/3/23)

Googleマイビジネスの導入方法と、その先のステップアップがまとめられています。

Googleマイビジネスでは簡単なHPの作成もできるんですね。これは知らなかった。本格的なHP作成を業者さんに依頼する前にとりあえずこれでいいや!という方もいらっしゃるかもしれません。

書籍『儲かる飲食店に変わる「Googleマイビジネス」超集客術』のなかでは、Googleマイビジネスの導入方法のほかに、SNSでの集客、ブログでの集客にも1章がさいてあります。

本家本元のGoogleマイビジネスのページでも、Googleマイビジネスは既存のウェブサイトを補完する役目を果たしますと書いてありますですね。

Google マイビジネスの利用によって Google 上で認知度を高めたり存在感を発揮したりできるので、既存のウェブサイトを補完する役目を果たします。

出典:Google マイビジネス

https://www.google.com/intx/ja/business/faq.html

まずは簡単に取り入れられるところから始められるとよいのかなと思います。

Googleマイビジネスについて、パソコンが苦手な方に向けてわかりやすく丁寧に導入方法が書いてあります『儲かる飲食店に変わる「Googleマイビジネス」超集客術』をオススメします。

 戎井 一憲 (著), 染谷 昌利 (監修) 日本実業出版社 (2018/3/23)

Googleマイビジネスでは、それを利用なさった方のデータ分析も可能となっています。こちらも書籍のなかで説明がなされています。

「熊本 司法書士」じゃなくて、「司法書士」で検索いただくと……

キーワード「司法書士」で検索いただくと、こちらでもGoogleマイビジネスの地図が検索画面の上位にあらわれると思います。そしてたぶん検索なさった方のご住所近くの事務所が表示されていると思います。

士業の現実の集客という観点から考えますと、商圏の問題(もっというと本人確認の問題。地面師こわい)から、必ずしも「司法書士」という単体キーワードでの上位表示は目指さなくてもよいんじゃないか?となるかと思います(できたらそれにこしたことはないのですが)。

そもそも「司法書士」という検索をしている方よりも「熊本 司法書士」という検索をしている方のほうがより切迫感がありますよね(とわたしは思います)。

ではこのほかに、どんなキーワードでクライアントは検索をなさるのか?ということを考えて次の施策を打てばよいのだろうとは思うのですが、ついついなんの役にも立たない雑記記事を書いてしまう毎日ではあります。

少しずつ頑張っていきましょう! 

 戎井 一憲 (著), 染谷 昌利 (監修) 日本実業出版社 (2018/3/23)