今のわたしはどちらかというと賃貸派です(家を建てるお金がない?アハハ)。
しかし、持ち家派の方を揶揄するつもりはありません。たとえば、家を建てる理由として、子どもが成人するまでを一緒にすごす場所として購入するというのはすごくいいな~と思います。そこからまた先を見据えると、子どもが成長して、また夫婦2人になって……というですね。
家を買う、家を建てる際の1つのあり方を考えてみたのですが、
なにが言いたいかというと、家を買う、家を建てるということは、その後の人生を左右する大きなプロジェクトですよ~ということです。
しかし、不動産会社や銀行に勧められるままに契約をしたり、ローンを組んだりして生活が立ち行かなくなり、生活が破綻してしまう方が少なくないというのもまた事実です。与えられる情報を鵜呑みにするのではなく、ご自身がお金や今後の人生をしっかりと考え、正しい情報をもとにご契約なさることが大事です。
そんなことはわかっちゃいるんですけども……なかなか勉強する機会がなくて……というあなた!そんなあなたにオススメの本がありますよ~。
『家を買うときに「お金で損したくない人」が読む本』(千日太郎/日本実業出版社)です。
- 『家を買うときに「お金で損したくない人」が読む本』
- 書評『家を買うときに「お金で損したくない人」が読む本』
- わたしの蔵書1冊ブロガーの方に進呈しようと思います。
- 応募条件は、一読後、書評記事をアップしていただくこと
- 応募について
- 最近の千日さんのブログ記事
『家を買うときに「お金で損したくない人」が読む本』
著者の千日氏は、公認会計士さんです。「千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える」(リンク→ https://sennich.hatenablog.com/)において、自らのご経験や専門知識を活かして、ブログ記事をアップしていらっしゃいます。
そして上記のリンク記事は、このたび重版出来しました~とのご報告でした。おめでとうございます!!!!!


書評『家を買うときに「お金で損したくない人」が読む本』
わたしは、著者の千日氏より献本いただきまして、読ませていただきました。そしてとてもよい本なので、オススメ記事を書いたのですよ~。
ただ、わたしのブログは、PV(ページビュー)が少ないので、売上に貢献できたか?というと心もとないのです。
1人だけ!福井の司法書士の先生から「買いましたよ~」とご報告いただきました(^^)
そこで、というわけでもないのですがプレゼント企画を考えました。
わたしの蔵書1冊ブロガーの方に進呈しようと思います。
献本いただいた他に1冊購入しているので、そちらを提供しようと思います。
サイン入り本は、保管させていただきます!
応募条件は、一読後、書評記事をアップしていただくこと
とさせていただきます。あとは住所(ご送付先)をご連絡いただく必要があるので、そこがネックになる方もいらっしゃるかもですが…….。
応募について
応募方法
とりあえずどのようにかの方法で、こちらにご連絡ください。
応募の条件
ブロガーの方。お読みいただいた後、ブログで書評記事をお願いします。炎上上等の記事や、ぶったぎりの記事を書かれても困るので、そこのところは大人の対応ができるかたが望ましいです。
当選発表
当ブログにて行います。当選者による書評記事は、こちらからも紹介させていただきます!
ご応募をお待ちしております!!!!!
最近の千日さんのブログ記事
これから住宅ローンを借りるなら、変動金利か固定金利かどっちにするか?という問題に千日さんが答えていらっしゃいます。これも勉強になります!
最後に、プレゼント企画ご応募をお待ちしております!!!!!
申し込みめんどくさい!もう買うよ!という方は、こちらからご購入ください!