熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 1(https://mm-nankanoffice1.com/)も宜しくお願いします!

はてなブログ開設から4年が経ちました

今朝、株式会社はてなさんからメールが届いていることに気づきました。なんだろな…と開封してみると

ブログ「熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2」の4周年を祝うメール

ブログ「熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2」の4周年を祝うメールでした

ブログ開設から4年が経ちました

当ブログ「熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2」の4周年を祝うメールでした。わー。パチパチパチ。5年目に突入するのですね。

司法書士としては、平成21年の合格なのでまだまだぺーぺーです。ブログは、開業後に始めています。そのときは、なんではてなブログさんで始めようかと思ったのか……。

やっぱりよく読んでいたブログに、はてなブログさんが多かったというのもあるのかな?と思います。そんなこんなで始めたブログは、今はただの雑記ブログとなっています。

熊本県司法書士会の事業としての仮設住宅の巡回相談に行きました

西原村から、南阿蘇の野焼き

西原村から、南阿蘇の野焼き

つい先日は、熊本県司法書士会の事業として仮設住宅の巡回相談に行きました。 飛び込み営業的に伺うので、こちらからのお声掛けを「なんかないですか~」としてしまうと「なんもないよ~」と、こうなっちゃいます。

それでもつい、「なんかないですか~」と言ってしまうのですが、なんとかお話をつないで今日は野焼きをやってるよという情報をゲットしました。

次の方から、「今日は野焼きの日なんですね~」みたいな。何日か雨で延びて、今日になったとのことでした。

目的を見失わないようにして、やるべきことをコツコツ続けていくことは大事なことなのかもしれない……けど

巡回相談でいうと、仮設住宅に今いらっしゃる方に寄り添うことが目的ということで良いのかな?そのための手段として巡回相談があると。コツコツという部分は、熊本県下の司法書士が持ち回りで担当を受け持っています。コツコツが続くようにシステム化されています。

ただこれが自身のブログ運営となりますと、

  1. 目的は見失いがちです(誰に寄り添うか?)
  2. やるべきこと(そもそもブログを書くことが寄り添うことになるのか?)
  3. コツコツ(システム化はできてません)

なんかもう少しいろいろと考えないといけないような感じです。

そもそもブログを書くことが誰かに寄り添うことになるのか?

なる、とわたしは思います。

わたしもそれができるようになりたい、と思っています。

わたしが考える「他人に寄り添う」というのは、「影響を与える」というところまではいかなくて、「行動を変える」というところまでもいかなくて、もっと弱い、「なんかしら勇気がもらえる」みたいな感じです。

困ったときにそばにいてもらえるみたいな感じです。

そしてよく考えると、今考えているのはこうなりたい自分という話なのだと気づきました。ですので、これはブログを書くこと以外でも一緒ですね。

言文一致じゃないや。これはなんと言うんでしょ?ブログの方針と、日頃の行動指針が合致したような気がします。目的と手段がはっきりしたような気がします。

あとはコツコツ……

今後とも宜しくお願いします。

コツコツという部分は、最初は継続性に資するシステム化という観点から、記事の外注なども考えはしたのですが、それはまたちょっと違うよなあという気もしています。

デザインなどの外注は、積極的に頼んでみたいです。

あとは、あんまりハードルをあげずに、自分に優しいブログ運営をしていこうと思います。文章は、もう少し上手にならないといけないのですが……。