※ 平成29年9月27日に第1版第1刷発行の書籍です!「はじめてのブログをワードプレスで作るための本」を株式会社秀和システム様より献本いただきました。その書評エントリーです。
この本は、「ブログを始めてみよ!」と思い立たれた方を対象に、こうすればサクっとブログをたちあげることができますよ~という内容の本です。
「イチからブログを立ち上げるのなんて実はカンタン!」とな!?
わたしの最初のブログサービスの選択にワードプレスは入っていたか?
思い返すと、わたしがブログをはじめたのは約2年前です。
「よっしゃブログ始めてみよ!」思いたち、それじゃーどのブログサービスを使おうか!?となったとき、ワードプレスWordPressは、最初に候補からハズレたものです。
さすがにわからんじゃろ?と。
- ドメイン?
- サーバー??
- ワードプレスをレンタルサーバーにインストール???
うわーん!全然わから~ん!と。いや、もっと正確には、ドメイン、サーバー、ワードプレスをレンタルサーバーにインストールという言葉にたどりついていなかったようにも思います。なにをどうすればよいか、道筋がみえていませんでした。
しかし、今なら大丈夫です。
本書「はじめてのブログをワードプレスで作るための本」を読みながら、ポチポチと進めていけば、ワードプレスWordPressでブログを立ち上げることができますよ!(^^)
本書には「ちょっと真面目に作業すれば2~3日で自分だけのブログがつくれちゃいます。」とあります。「しかも、その作業は最初だけな上にすごくカンタンです。」
ちょっとまとまったお時間がとれるならば、本書を参考にひとつブログをつくってみませんか。
じゃあ実際にどのような順番でワードプレスは、立ち上がるの?
つかまり立ち!
実際にどのような順番で、なにをやれば良いのかといいますと、さきほどの疑問の流れが実はワードプレスの立ち上げの流れなんです。
- 最初の作業:独自ドメインを取得する
- 次の作業:レンタルサーバーを契約する
- ワードプレスをレンタルサーバーにインストールする
このつぎに
4.ワードプレスの初期設定
がありますが、本書では、ここまでを第2章までにまとめてあります。
途中で難しい言葉、SSL?やDNS設定?なども出てきますが、これも1.2.3.4.の中の作業というかたちに落とし込んであります。
ひとまずは、本のとおりにすすめていけば大丈夫です!
そうするとブログが完成します!
真のブログの完成とは・・・
記事が書けるようになってこそブログの完成だと私は思ってるので #じぇみ本 はブログの書き方なども載ってます(*´꒳`*)
— じぇみじぇみ子🐻ヒカセン (@creamygemmy) 2017年9月26日
立ち読みするときは三章以降をパラパラしてくださいの!
写真は3-2。見出しはどのブログでも共通で重要な話です٩( ᐛ )و pic.twitter.com/6pEwlEIkhA
本書の著者であります、じぇみじぇみ子氏です。
そうでした。
記事が書けるようになることがブログの完成なんですよね。
そしてどなたもおっしゃいます。
続けることが難しい、と。
ただわたしは、ブログを書くことによって、続けていくことによって、知らなかった世界と繋がることができた、という感覚をもっています。
やってみよ!とお考えの方は、ぜひ本書を片手にブログを立ち上げられてください!
新しい世界に繋がっていくと思いますよ🎵
監修者の染谷昌利氏は、ブログのその先のあり方として、あなたを中心としたコミュニティをつくる、という方向性を提言をなさっています。
ブログの真の完成とは?
わたしもよくわからないのですが、今は楽しく書いていますという段階です。
一緒にブログをやってみませんか?そしてこれから始める方には、本書をオススメします!