雨、水不足について
今日も朝、到着したら、母は先になすびを収穫しておりました。
話しかける前に、あれっ?と。
月曜日から今日、水曜日まで、南関町で雨降ったっけ?
最近、記憶が・・・
母に聞いたら、水不足だったから、昨日、火曜日に水を入れたーとのことでした。
こういうことも考えないといけないのね。何も知らない私です。
2日前の月曜日の記事です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なずびの枝の伸ばし方
なすびは、その枝をVの字に伸ばしていくのが、 通常らしいです。
再掲する最初の写真は、畝と畝のあいだを撮っています。
上記の資材は、ある程度の間隔で、設置してあるのがお分かりになると思います。
その資材と資材とのあいだに「ひも」が張ってあり、
なすびの枝のささえとなっています。
ちょっと見えにくいですが、鉄のくいがあります。そこからひもを張っております。
そのひもを伸ばして、Vの字に伸びていく、なすびの枝のささえにしています。
防風林(ソルゴーという植物)について
ソルゴーは、背が高いです。
とりあえず、帽子は、メーカーさんの名前消しました。農家の方っぽい帽子です。というのも、たぶん、トラクターなどの購入の際のサーヴィスなのかな?
ソルゴーさまは、身代わり地蔵!
先日のブログ記事でリンクさせていただいたサイトさまとは、別のソルゴーの利用方法が書いてありました。
なるほどー。
最後に
こんな感じで終わりたいと思います。
残念ながら、これは売り物にはなりません。
おもしろいとは思うのですけどねー。お店に並んでいたら。
ピン!とした部分が折れたりしやすいので、
お店には並べにくいというのもあるかもしれません。