熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 1(https://mm-nankanoffice1.com/)も宜しくお願いします!

Googleタグマネージャを導入してみよう

Googleタグマネージャを導入して、Googleアナリティクスのデータをもっとちゃんと解析したい。

www.mm-nankanoffice2.com

最近、有料noteを購入しまして、一読そろそろブログ運営をちゃんとしようと思い立ちました。

一応、Googleアナリティクスを導入こそしておりますが、ぼーっとリアルタイムユーザーをみるだけでした。なんの役にも立っていない!Googleアナリティクスのデータをもっと解析して、ブログの改善をしていこうとずーっと思ってはいたのですけども。

ただGoogleアナリティクス、難しくないですか?

とりあえず何やればいいのか分からない!というかつてのわたしと同じ悩みを持っている方も多くいらっしゃるのではないかと思います。

しかし、よくよく考えてみると、例えばアフィリエイトによるブログマネタイズを考えるならば、最終的に外部リンク(例えばAmazonへのリンク)をクリックしていただく必要があることは分かります。

また、最終的な外部リンクまでの導線を内部リンク(自分のブログの記事と記事をつなぐリンク)でつなげていく必要もあることは分かります。

これを簡単に計測出来たらどうでしょうか?

というか結局どのページが一番売り上げがあるのかすらわからない状態でそりゃ売り上げがアップするはずないですよね。俺はそんなことしなくても売り上げアップしたよ!という方もいらっしゃるかもですが、計測出来たほうがより成長が速いのかな?と思います。

そこでGoogleタグマネージャを導入をしてみたよ!という記事になります。

わかばちゃんと学ぶGoogleアナリティクス〈アクセス解析・Webマーケティング入門〉を買った

こちらの本に、Googleタグマネージャの記述がありました。わかばちゃんシリーズは、漫画入りで読みやすいですね。まずこれを購入しました。

Googleタグマネージャの導入

実際のGoogleタグマネージャの導入については、webサイトの記事を参考にしました。

junichi-manga.com

はてなブログでの導入については、こちらを参考にしました。

www.clrmemory.com

ただ「bodyの直後」に関しては、こちらを参考に、デザイン設定画面の[カスタマイズ]⇒[ヘッダ]⇒[タイトル下]としています。

15分で設定完了! Google Tag Managerで記事の「読了率」と「スクロール率」を取得しよう【小川卓のブログ分析入門 第2回】 - 週刊はてなブログ

今回の、外部リンクと内部リンクのデータをとるためのセッティングについては、ジュンイチさんの記事を参考になさってください。

はてなブログでのGoogleタグマネジャー設定で注意すべきこと

f:id:mm-nankanoffice:20181010234112p:plain

はてなブログのダッシュボードから「設定」→「詳細設定」(画面上に切り替えがあります)→「解析ツール」(下にスクロールしてください)

f:id:mm-nankanoffice:20181011102102j:plain

 

ここに、Google Analytics 埋め込み という欄があります。もうすでに、はてなブログとGoogleアナリティクスを連携なさっている方は、こちらにUA-で始まる数字コードを代入なさっていると思います。

これを削除なさってください。

そうしないと2重に計測してしまうようですね。

内部リンクと外部リンクのデータおもしろいです。

まだ1日分のデータしかありませんが、データおもしろいです。

案外、見出しってクリックされているのだなと思いました。「〇〇とは」という見出しをクリックなさっているデータが出てきて、「おう!なるほど!」と思いました。

また、最初の有料noteからの気づきもあります。見出しは書くべきなのか?と思いました。計測を続けないとですね。

カテゴリーと月間アーカイブ(!)も案外重要なんだなと思いました。クリックされています。他にはどんな記事書いているんやろ?と見てくださっているのですね!

引き続き、データを集めて、PDCAを回していこうと思います。

 

さいごに、最近購入した有料noteの筆者さんのブログです。ブログマネタイズを考えている方にはとても参考になるので、ぜひご覧ください~。

suzukidesu.com

www.mm-nankanoffice2.com