熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 1(https://mm-nankanoffice1.com/)も宜しくお願いします!

第4回いす-1グランプリ熊本南関大会が開催されます!よくある質問「予選」で勝ち残らないと、「決勝」にはでられないの?

令和2年2月23日、南関町にて「第4回いす-1GP南関大会」が開催されます。これは、どういったイベントなのか?についてのエントリです。

令和1年10月30日から、福岡市と熊本市とでは、転居後もパートナーシップ宣誓書をそのまま利用できます

福岡市と熊本市が、パートナーシップ宣誓制度の都市間相互利用に関する協定を結びました 令和1年11月4日、福岡市の冷泉公園にて、九州レインボーパレード2019が開催されました。司法書士もブースを設置して、ご相談窓口を設けました。 いろいろな企業さんも…

あいちトリエンナーレを題材に「表現の自由」について解説します

右派と左派とで議論がすれ違うものの代表例として、「表現の自由」問題があげられると思います。ここでは、議論がすれ違う理由までは踏み込めないかもですが、少なくとも憲法学における「表現の自由」を解説して、右派、左派双方の相互理解が深まるような地…

MMT(現代貨幣理論)をちょっとかじり、マルクスの『資本論』を読もうと思った

MMT(現代貨幣理論)を調べていたらふと、マルクスの『資本論』読んでみようと思ったんです。しかし、翻訳が生硬ですんごい読みにくい……というかこんなにわからないことってある?……わからなさ加減にビックリしました 対応策として、入門書を手にとりました…

MMT(現代貨幣理論)と明石散人

MMT(現代貨幣理論)とは何か? 最近ちまたでも話題のMMT(現代貨幣理論)ってなんだろう?ってググってみた(パソコンで検索した)ときに、これは昔、明石散人氏が著書で書いていたことじゃなかったっけ?と思い、最近著書を買い直しました。 MMT(現代貨幣…

左派ポピュリズムの衝撃(笑)~小沢一郎は情実では動かない~

重度身体障がい者の舩後靖彦氏と木村英子氏が参議院議員となられたことに誇りを感じるならば、あなたは左派ポピュリストかもしれない。

生活保護の元ケースワーカーの方に教えていただきました。児童書『むこう岸』オススメです。

「これは児童書に分類される本ですが……我々の職場でもみんなで読んでいたんですよ」との分科会の講師であった生活保護の元ケースワーカーの方の言葉が気になって購入した次第です。一読、おもしろかったので、ご紹介します。

川崎市、ヘイトスピーチに刑事罰を盛り込んだ条例を検討、の意味

川崎市が、ヘイトスピーチに刑事罰を盛り込んだ条例を検討されているというニュースをみました www.asahi.com インターネット的に先にわたしの意見を書きます。 わたしの意見は、ヘイトスピーチは悪。ヘイトスピーチやるやつはバカ。というか残念。ちゃんと…

わたしの初代RX100は、焦点距離(35mm版換算の数値)が画面には出てこないのですが……なにか設定をミスっていますか?

あじさいの花の写真を撮りました。滑り込みセーフでした。 SONYのデジタルカメラである初代RX100は、広角側が28mm望遠側が100mmなのです。いつもボケる広角側でばかり写真を撮っていたいのですが、ちょっと違う焦点距離にして写真を撮ってみようとしました。…

南関町のコワーキングスペース?「まちの駅ゆた~っと」にて開催されたカメラ講習会に参加してきました。

令和1年6月19日、南関町のコワーキングスペース?「まちの駅ゆた~っと」にて開催されたカメラ講習会に参加してきました。 毎月恒例講習会のお知らせです。まちの駅ゆたーっとで今回はカメラ講習会をします。カメラに触れてみて、触ってみて、写真に興味をも…

NEW GENERATION のためになにができるか?

最近、わがふるさと南関町にて「子ども食堂」的な事業をなさっている方とお話しする機会がありました。ほとんどボランティアでなさっています。 その方の熱意にあてられたわけじゃないんですけど、わたしも南関町になにかできないのか?ということを考えるよ…

玉名市高瀬裏川花しょうぶまつりに行ってきました。

こちらは昨年の記事です。 www.mm-nankanoffice2.com 昨年も行っているのか忘れていました玉名市高瀬裏川花しょうぶまつりに行ってきました。今年は夜のライトアップをみてきました。 去年から写真の腕前は上達していないみたいです……。 玉名市高瀬裏川花し…

御朱印の日付間違えたのは怨霊が時空を曲げた説。令和元年4月31日深夜に出雲神社でお参りをしてきました

出雲大社で御朱印の日付が間違っていたというニュースはテレビでも放映されていたかと思います。思わず笑っちゃったのですが、これには深い訳があったというネタ記事です。 令和元年5月1日深夜に出雲大社を参拝したのはホントです。 私は昨日、出雲大社で平…

武田真一郎先生の「県民投票はどのような地平を拓いたか」を読んだよ

世界 2019年 05 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2019/04/08 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る Twitterで流れてきまして、東北学院大学の小宮友根先生の「表象はなぜフェミニズムの問題になるのか」を読もうと思って買いました。 …