熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 1(https://mm-nankanoffice1.com/)も宜しくお願いします!

オウンドメディアの運営は、仕事から趣味になりました

 

今の自分にちょうどいい壁があらわれる!

 

これはなんなんですかね?

それを解決していくと、はまる。

また、新たな課題があらわれてくる、みたいな感じがあるような気がしてきてます。

 

このように書くと、いかに自分が仕事を楽しんでいないかが分かるような気もしてきました。アカン!

 

やり込み要素があるものを趣味、と捉えていますからね。始まりは、簡単だけど、奥が深いものを趣味と捉えていますから。それが仕事じゃねーか!という方もいらっしゃるかと思いますが、なんとなく、なんとなくということでご容赦いただきたいと思います。

 

私のオウンドメディア運営における現在のちょうどいい壁とは?

その前に、まず、オウンドメディアってなんだ?ということを定義しようと思います。

 

メディアのある場所は、ブログとします(狭義っていうか、私の考えなんでこれでいきます)。

そのメディアのある場所、ブログの運営方針として、ブログ自体のマネタイズは、重視しない(文中のアドセンス広告は、禁止!)。文章を読んでいただくことを重視する。

信頼できる書き手ですよ!ということを伝えることを第1目標とする(炎上で注目をあびる手法は、ダメ)。

 

全然定義になっていなくてすみません。

 

そして、読んでいただいている方を説得する気ゼロの私の中の結論は、個人ブログは、全部オウンドメディアなんです。

 

んで、全部と言っておきながらなんなんですけど、個人ブログでありながらオウンドメディアでないものは、これは、アフィリエイトサイトなのです。

 

ていうかその間には、グラデーションがあって、という。

ある方は、ブログを使って、マネタイズをしよう!

またある方は、ブログを使って、自分の意見を読んでほしい!

両取りを目指しますか?っていう話です。私のオウンドメディア論。もう論になっていないのは、重々承知しています。

 

できるなら両取りしたいですけど(そうなの?)、まずどちらか選べとなったら、信頼できる書き手だと認識していただく方が良いのかな?と思います。

 

どうでもいいけど、壁は?

 

なんだかんだで、PV(ページビュー)が、まだまだ少ないということ。

ペルソナ(想定する読者)を設定することが、なかなかしっくりこない。

ブログの信頼度をあげること。

HTML、CSSがうまくいかないところがある。

 

と書いていて思ったのが、ブログを読んで、信頼していただくことってすごく大切なんですけど、ブログだけにかっこいいこと書いていてもダメだな、と思いました。

 

実情は、違うじゃん!っていうことは、やっぱりダメなので、普段の生活から、生き方から見直さないといけないような気がしてきました。ここで、あんまり、かっこいいことをブログに書かないようにしようという、後ろ向きな自分がおりますことを書いておきます。正直ではある。

 

オウンドメディアの運営は、仕事から趣味そして人生そのものになりました、というところで、今日は、これまでっ。